年末から年始

legong

2010年01月04日 15:43

店を始めてからからはじめての年越し。でもやらなければいけない事がいっぱい!

たな卸し~~  細かい物がいっぱいなのでちょっと大変。バリからの物もあるし、、、年越しどころじゃな~い。

でも頑張ってやって年越し準備。掃除は出来なかったけど、おせちは作らないと、、、

時間もなかったけど、煮物とキンピラとタラモサラダを作ったのだ。おなますは母が作ってくれました。

それらをお重箱に詰めてなんとなくお正月気分!


これはおすそ分け用のお重箱で~す。

さてさてどこで年を越そうか、、、昔はお決まりDiscoだったけど、、ん~~~  結局ビリヤードをやりに行ってそこで年を越しました。

その後みんなで子供の時から行っている「五社神社」へ初詣。

実家の近所なので知り合いの人にいっぱい会って新年の挨拶しまくり~

お決まりのおみくじは、、、、「大吉」 やったね イェーイ

元旦はお墓参りなどして 2日の日は「箱根駅伝応援ツアー」へ



去年に引き続き2回目。天気も良くて寒くなかったな。



場所取りの為に2時間前から席取り。応援団とかいろいろ見ていよいよ選手が走ってきたーーーー

ワンセグが入らないので全然どこが1番に走ってくるのかわかりません。。
きたきたー


すごーーーーい  また柏原くんが1番←決してお友達ではありません、、

次々選手がゴール、みんな速いのよ、びっくり。ゴール前で競争しても負けるわね。

ー表彰式ーこれはあまりテレビで放送されないわね



号外も何回か出ます。


ダニエル君 すごい走りだったけど区間賞取れなかったねー  顔ちっちゃーい

駅伝 テレビ観戦もいいけど実際に見に行って応援も感動しますよ(*^_^*)


3日は「豊川稲荷」へ、毎年行ってるけど今年は特にお参りしなきゃ!「商売繁盛」だからね。




お参りしてからお買い物。テキヤ街をブラブラ。。ちょっと気になった「たこ焼き」を購入~




「いいだこ」がまるまる1匹入ってるんです。「たれ」もいろいろ選べて私は「ゆずポン酢」をチョイス。
さっぱりしておいしかったなぁ


そして1番の目的、おあげーーー  今年はネギを挟んであるのが登場。豊川稲荷に来たらこれを食べなきゃ!!




そしてキツネ塚へ、、初めて来たときはキツネの多さにビックリ!ちょっとこわ~~って思ったけどね。




ここはあまりみんな来なかったのに今年は人が多かったなぁ、、何かで紹介されたのかな??
さて皆さん何をしてるかというと



お金を探してるんです。狐塚の岩山の隙間にお金が隠してあってそれを取って持ち帰るんですよ「福銭」かな

取ったら自分も簡単に取られないような所にお金を隠すんです。 来年また来たときに今年ゲットした金額の倍返しをするんだと聞いてます。なんか楽しいね。 だって宝の山なんだもん。。ほとんど10円だけど、、、

木の枝なんか使ってムキになっちゃいますよ。だって見えてるのにとれないんだもん。


そして忘れちゃいけないのがこれ



いろいろあって迷ったけどなんか可愛かったからこれに決定!

商売繁盛 おねがいしまーす  ぱんぱん!

関連記事